【イスラム共同体(ウンマ)】

 

ウンマとは、アラビア語で母と同義の言葉であり、現代では民族・国民・共同体などを意味する。

ウンマ・イスラーミーヤはイスラーム共同体と訳され、イスラーム国家とほぼ同義である。

 

コーラン(クルアーン)の用法ではウンマは、神(アッラーフ)によって使徒(ラスール)を遣わされて啓典を与えられる 人間集団の単位のことである。ムーサー(モーセ)のウンマといえばユダヤ教徒の共同体のことであり、 イーサー(イエス)のウンマといえばキリスト教徒の共同体を意味する。

 

彼らにはそれぞれ律法書(タウラート)、 福音書(インジール)という啓典が与えられた。 しかし、彼らはこれらの啓典を改ざんしたり、ゆがめて解釈したりしているとコーランは主張する。 そして、神の言葉をそのままの形で伝える啓典がムハンマドのウンマ、すなわちイスラーム共同体に遣わされたコーランであるとする。

 

こうして信徒共同体の意味を与えられたウンマというアラビア語の単語は、次第に特にイスラーム共同体を指して言うようになり、 イスラームを含めた個々の共同体には「ミッラ」という呼称が広まる。

 

これを踏まえて、現代のイスラームの歴史に関する研究、論述では単にウンマと言っても、イスラーム共同体のことを指す場合が多い。

 

 

 ウィキペディア

 

(本文は出典元の記述の一部を掲載しています。)