【ベンメリア】

ベンメリア

出典: wikipedia

 

ベンメリア(クメール語: ប្រាសាទបឹងមាលា 英 Beng Mealea、蓮池の意味)は、カンボジアアンコール・ワットの約40km東の森の中にある寺院。

 

世界遺産であるアンコール遺跡群のひとつだが、崩壊が激しい。全貌が明らかになればアンコール・ワットを凌ぐといわれるほどの規模を持つと推測されている。

 

―――――――――――――――――――――

 

 ―[目次]―

1 概要

2 参考文献

3 関連項目

 

―――――――――――――――――――――

 

[概要]

アンコールワットから東へ直線距離で約40km東方に位置し、現在も修復が施されないままに放置され、密森の中にひっそりと眠り静かな佇まいを見せる平面展開型の巨大寺院。原形をとどめないほど崩壊がひどく、苔むし、ほとんどが瓦礫の山のと化し廃墟の感を強く漂わせる。

 

アンコール・ワット建造前の11世紀末-12世紀初頭の造営と推測されている。環濠幅約45m、周囲4.2kmと規模はやや小さいものの、アンコール・ワットとの類似点が多く「東のアンコール・ワット」とも称される。アンコール・ワットに先立ち、そのモデルとして計画されたといわれている。

 

ヒンドゥー教寺院として建造されたが、仏教のモチーフをあしらった彫刻が多く確認できる。材質は主に砂岩である。 本寺院とアンコール・ワット、プリア・カーンの3つの寺院は一直線上にあり、往年にはこの東西に位置する2つの寺院をはじめに北西にあるクーレン山、北東のコー・ケーへの交通の要所として栄えた。

 

クーレン山南東には良質な砂岩を産出する石切り場があり、ここで切り出された石で造られ、三重の回廊、十字型の中庭などを持つ伽藍配置をとり、東に向かって建つ。 第二回廊北側の一部に窓が天井に近い場所に設けられているためにほとんど光が差し込まない一角があり、会議用であるという説もあるが、用途や意図などが判明していない。また、ベンメリアのナーガは保存状態がよいものが多いが、特に東門テラス欄干の5つ頭のナーガは細部まで確認できる。

 

ポル・ポト派の支配が終わって地雷の撤去が進んだ比較的近年に人が入れるようになった。遺跡の存在が明らかになった後も30年にも及ぶ内乱の間放置されていた。遺跡内は安全の確保のため足場が築かれているが、指定されたコースから外れると危険である。遺跡が発掘された時にどのような形で見つかるのか、植物がどう繁茂するかなどが分かる貴重な遺跡である。

 

[参考文献]

・地球の歩き方 ガイドブック D22 アンコール・ワットとカンボジア

 

[関連項目]

世界遺産の一覧 (アジア)

アンコール・ワット

アンコール遺跡